Arduino/mbedからMicroPython/AIまで 
            先進環境でIoTプロトタイピング 
            世界スタンダード! STM32Fマイコン教科書 
             
             | 
              | 
              
            1.2Mバイト | 
        
        
        
        
            | 第1部 基礎知識 | 
        
        
            
            イントロダクション 
            活発なコミュニティ,豊富なライブラリ,千円台のスタータキット 
            32ビット・マイコンの世界標準に! STM32F人気の理由 
             | 
            新里 祐教 
             | 
              | 
        
        
            
            第1章 
            IoT向けに進化中! 定番Arm Cortex-M 全12シリーズ 
            STM32マイコン・ファミリ勢ぞろい 
             | 
            原 文雄 
             | 
              
            702Kバイト
             | 
        
        
            | 第2部 開発の準備 | 
        
        
            
            第1章 
            今どき組み込み技術者の定番! サクサク使えてライブラリも豊富 
            一押し環境! Visual Stadio Codeエディタ& 
            PlatformIO機能エキスパンダ 
             | 
            新里 祐教 
             | 
              
            326Kバイト
             | 
        
        
            
            Appendix 
            ハードウェアからソフトウェアまで至れり尽くせり 
            純正だから安心!  
            ST社が提供する開発環境とスタータ・キット 
             | 
            塩川 暁彦 
             | 
              | 
        
        
            
            第2章 
            (1)パソコンで学習 (2)モデル生成 (3)実装&推論 
            マイコンにニューラル・ネットワークを組み込む 
             | 
            塩川 暁彦 
             | 
              
            379Kバイト
             | 
        
        
            | 第3部 学習用ハードウェアの準備 | 
        
        
            
            第1章 
            インターネット接続やアナログ信号処理の基本をマスタできる 
            Wi-Fi&センサ搭載! IoTプログラミング学習ボードの製作 
             | 
            白阪 一郎 
             | 
              
            295Kバイト
             | 
        
        
            | 第4部 Arduino/MicroPython/mbed編 | 
        
        
            
            第1章 
            プログラムを作って動かしてみよう!  
            マイコン・ビギナ向け開発環境ArduinoでLチカ 
             | 
            白阪 一郎 
             | 
              
            291Kバイト
             | 
        
        
            
            第2章 
            SDカードの音楽データを168MHzで動くCortex-M4とFPUが高速信号処理 
            ライセンスフリー! MP3ソフトウェア・プレーヤの製作 
             | 
            白阪 一郎 
             | 
              
            232Kバイト
             | 
        
        
            
            第3章 
            Wi-Fiモジュールとマイコン内バッファ間のフローを制御して回線の負荷変動に柔軟対応 
            高音質放送局も音途切れなし!  
            920Kbpsネット・ラジオの製作 
             | 
            白阪 一郎 
             | 
              
            250Kバイト
             | 
        
        
            
            Appendix 1 
            Wi-Fiモジュール ESP8266のネットワーク通信を高速化する 
             | 
            白阪 一郎 | 
              | 
        
        
            
            Appendix 2 
            Arduino IDEに組み込むSTM32マイコン用ライブラリ“STM32Generic” 
             | 
            白阪 一郎 | 
              | 
        
        
            
            Appendix 3 
            スイッチ&LCD搭載Arduinoシールドの制御プログラミング 
             | 
            白阪 一郎 | 
              | 
        
        
            
            第4章 
            全国の家屋やフィールドにばらまいてビッグデータ計測&解析 
            クラウドにセンサ計測値を自動アップ!  
            Wi-Fiデータ・ロガーの製作 
             | 
            白阪 一郎 
             | 
              
            314Kバイト
             | 
        
        
            | 第5部 信号処理編 | 
        
        
            
            第1章 
            4アレイ・マイクで音源方向に聞き耳をあてる高S/N 収音技術 
            IBM WatsonのAI音声認識率UP!  
            ビーム・フォーミングの実験 
             | 
            高梨 光 
             | 
              
            382Kバイト
             |