確実に動く電子回路を作るための第1歩!
電子部品選びのコモンセンスABC |
イントロダクション 着目すべきスペックや基本部品の外観を見てみよう!
電子部品選びの基礎知識
コラム |
フレッシュな技術者たちへ |
木下 隆 |
コラム |
精度ばらつきや温度による特性変化を製品全体で見積もる |
石井 聡 |
コラム |
LED選択は輝度よりもコントラスト |
木下 隆 |
コラム |
抵抗の定格電力マージンのとりかた |
木下 隆 |
|
石井 聡 |
309Kバイト |
第1章 ワンチップ・マイコン周辺に使う電子部品の種類とその理由
マイコン周辺の電子部品選び コモンセンス
コラム |
パルス電流と抵抗の電力損失 |
木下 隆 |
コラム |
外部接続部分の抵抗選定 |
木下 隆 |
|
渡辺 明禎 |
205Kバイト |
第2章 高速化による発熱とノイズの増大に対応するために
ディジタル回路の電子部品選び コモンセンス
コラム |
リード加工済み抵抗で実装費用を削減 |
木下 隆 |
コラム |
バス・ラインのノイズ対策の効果を調べる方法 |
石井 聡 |
コラム |
自分の資材倉庫 |
木下 隆 |
コラム |
部品表に現れない黒子部品 |
木下 隆 |
|
石井 聡 |
280Kバイト |
第3章 部品の性能が回路の性能に直結する
アナログ回路の電子部品選び コモンセンス
コラム |
パターン・カットとジャンパ線 |
木下 隆 |
コラム |
ラミネート・フィルムを使った簡易銘板作成法 |
木下 隆 |
|
飯田 文夫 |
250Kバイト |
第4章 壊れにくくノイズの出ないパワー回路を作るために
電源回路の電子部品選び コモンセンス
コラム |
意外と便利な六角支柱の使い道 |
木下 隆 |
コラム |
結構使えるGPIBのフラット・ケーブル接続 |
木下 隆 |
コラム |
ジャンパ・ピンの選択 |
木下 隆 |
|
浜田 智 |
217Kバイト |
第5章 HF~VHF帯とUHF~SHF帯に使われる部品の特徴をマスタしよう
高周波回路の電子部品選び コモンセンス
コラム |
エキスパンダの製作 |
木下 隆 |
コラム |
9ピンDsubコネクタの実装テクニック |
木下 隆 |
|
石井 聡 |
284Kバイト |