●USBに挿すだけでマイコンを使える時代がやってきた!
最近のパソコンからはシリアルやパラレルなどのレガシ・インターフェースが消え,USBしか残っていません.でもUSBはちょっと使うにはしくみが複雑でよく分かりません.
そこで,多くの半導体メーカがUSB対応マイコン(USBマイコン)を提供しています.この中にはパソコンとUSB通信するだけでなく,USBからマイコンにプログラムを書き込める品種もあり,ライタなどが不要で便利です(USBインターフェースを備えておきながらライタが必要なUSBマイコンも多い).
つまり,USBに挿すだけで使える便利なUSBマイコンが増えてきました! 表1のように本誌や書籍でも何度か記事として取り上げています.
表1 USBに挿すだけで使えるマイコン&マイコン基板の種類と関連記事
注1:詳細はページの後半で紹介します. 注2:ルネサス テクノロジとNECエレクトロニクスは2010年4月に合併してルネサス エレクトロニクスになりました,注3:アクテルは2010年10月にマイクロセミに買収.
●USBマイコンとその関連記事の紹介
ここでは,本誌や書籍で取り上げてきた「USBに挿すだけマイコン」(あるいはマイコン基板)の関連記事を整理して紹介します.開発や試作の参考になればと思います.ここに紹介していないがぜひ取りあげてほしいオススメUSBマイコンがありましたら編集部までご連絡ください. (編集部)
★メーカ純正デバッガ搭載&はんだづけ不要の1000円ARM Cortex-M3入門キット:STM32F100RB(STマイクロエレクトロニクス)
『世界の定番ARMマイコン 超入門キット STM32ディスカバリ』 & 数量限定『完全版』キット
左は入門本,右は「完全版」キットの表紙
2011年12月号より関連記事を掲載
メーカ純正デバッガ搭載&はんだづけ不要なSTM32ディスカバリ(STM32 Value line discovery)は,USB接続で書き込み&デバッグが行える手軽なARM Cortex-M3マイコン入門キットで,1000円ちょっとで入手できる.さらに簡単に始められるように,3大開発環境(EWARM,MDK-ARM,TrueSTUDIO)の無償評価版を収録したDVD-ROMを付けた入門本や,その入門本にさらにSTM32ディスカバリ,実験用部品,USBケーブルを同梱した「完全版」キットがある.
★超低価格US$4.3!デバッガ付き評価キット:MSP430G2231(テキサス・インスツルメンツ)
『超低価格US$4.3!MSP430マイコン評価キットLaunchPad』
搭載MSP430マイコンにちなんで,US$4.3という低価格で販売されている,デバッガ搭載の評価キット.USB接続で書き込み&デバッグが行えて,USBケーブルなども同梱されている.
★Cortex-M0マイコン搭載小型USB接続基板:LPC1114FHN33/301(NXPセミコンダクターズ)
『2枚入り!組み合わせ自在!超小型ARMマイコン基板』書籍
本誌2011年2月号より8月号まで関連記事を掲載
ライトなARM Cortex-M0マイコンを搭載した小型基板.USB-シリアル変換ICを搭載しており,USB接続で試せる.カラー有機ELディスプレイ,GPSモジュール,無線モジュール(XBee)などが試せる拡張基板(別売)を各種用意しており,自分の好きなように育ててられる.
★USB&イーサネット接続が試せる32ビット・マイコン:RX62N(ルネサス エレクトロニクス)
『RXマイコンではじめる組み込みプログラミング』Interface誌2011年5月号
USB/イーサネット/CANなどのインターフェースをそなえたルネサスの新しい32ビット・マイコン基板.イーサネットを試すためには拡張基板などが必要.
★プログラマブル・アナログ回路&Cortex-M3搭載FPGA:A2F200(マイクロセミ,旧アクテル)
『アナログ&Cortex-M3搭載FPGA SmartFusion A2F200』2011年1月号(555号記念号Part2)
プログラマブルなアナログ回路とCPUコアCortex-M3を搭載したFPGA.評価キットA2F-EVAL-KITがUSB接続で使える.
★プログラマブル・アナログ回路&CPLD搭載USB PSoC3マイコン:CY8C3866AXI-040(サイプレス セミコンダクター)
『アナログもディジタルも一新!PSoC3 CY8C3866』2010年10月号,
『PSoC3 CY8C3866を使ったブロック崩しゲームの製作』2010年11月号
プログラマブルなアナログ回路やCPLDを搭載したUSB PSoC3マイコン(CPUコア8051互換).今後,CPUコアをARM Cortex-M3に置き換えた,より高速なPSoC5マイコンも発売される予定.
★78K0Rマイコン搭載USB接続基板:μPD78F1003(ルネサス エレクトロニクス)
『組み込みソフトウェア開発の常識』ディジタル・デザイン・テクノロジNo.8
16ビット78K0Rマイコンを搭載した基板.USB‐シリアル変換ICを搭載しており,USB接続で使える.関連図書として,8ビット78K0 USBマイコン搭載基板が付属した書籍『USBマイコンでパソコンI/O』も発売されている.
★高性能A-Dコンバータ搭載!高性能パソコン計測がすぐに行えるUSB PICマイコン基板:PIC18F14K50(マイクロチップ テクノロジ)
『今すぐ使える パソコン計測USBマイコン基板』書籍
プログラマブル・ゲイン・アンプや基準電圧などを内蔵した24ビットA-DコンバータAD7793搭載USB PICマイコン基板.設定/データ収集が行えるパソコン・ソフトウェアが収録されており,USBでつなぐだけで高精度パソコン計測が始められます.マイコンにはパソコン計測用ソフトウェアがすでに書き込まれていますが,ユーザ・プログラムを新たに書き込んで改造したい場合はPICkit3が必要.
★USBに挿すだけで使えるR8Cマイコン基板:R8C/33A(ルネサス エレクトロニクス)
『すぐに使える!実験・試作用マイコン・モジュール』 書籍
USBケーブルでパソコンと接続するだけですぐに開発を始められるR8Cマイコン基板です.無償のデバッグ環境が利用でき,書籍では簡単な応用例が紹介されています.
★超お手軽ARMマイコン開発キット:LPC1768(NXPセミコンダクターズ)
『超お手軽ARMマイコン開発キットmbed(エムベッド)』 2010年9月号
開発環境を自分のパソコンにインストールせずに,ウェブ・サイト上のオンライン・ソフトを使ってプログラムを開発できます.USBメモリにファイルをコピーする感覚で,ファイルをドラッグ&ドロップするだけでプログラムを簡単に書き込めます.USB以外にイーサネットなども備えており,いろいろ試せます.記事ではArduinoとも比較しています.ただしmbed基板のUSBインターフェースはLPC1768ではなく別チップが担当しています.
★デバッガ付きで3000円のARMマイコン評価キット:LPC1343(NXPセミコンダクターズ)
『ARMマイコン評価キット LPCXpresso LPC1343』2010年8月号
基板が1枚とURLが書かれた紙が1枚入っています.マニュアルや開発ソフトウェア,データシート,ユーザ・マニュアル,サンプル・プログラムなどはこのウェブからダウンロードできます.LPC1343(Cortex-M3コア)版とLPC1114(Cortex-M0コア)版があり,どちらもUSB経由でデバッグできて価格は3000円ていど.記事ではLPC1343版を動かしています.LPC1343版もLPC1114版もUSBデバッガ・インターフェースはLPC3154という別チップが担当しています.
★新しいARMマイコンの一つCortex-M3:LPC1343(NXPセミコンダクターズ)
『ARMマイコンパーフェクト学習基板』書籍
話題のARMマイコンの新しいCPUコアCortex-M3を搭載したマイコンや,温度センサ,近接センサなどを載せた基板が付属します.ARMマイコンの基本的な周辺機能がひと通り試してみられます.
★USBのホストとデバイスが両方試せるSHマイコン:SH7262(ルネサス エレクトロニクス)
『最速!付属SH-2A基板で高性能マイコンを学ぼう』姉妹紙Interface2010年6月号
高性能マイコンでは定番の一つであるSHマイコンのSH-2A(SH7262)を搭載した基板が付属します.USB 2.0(480Mbps)で高速データ伝送が行え,動画表示なども可能です.USBホスト機能を内蔵しているので,USBメモリやキーボードをつないでみることも可能です.
★USB通信やUSB書き込みに対応した高性能H8マイコン:H8SX/1655(ルネサス テクノロジ)
『今すぐ使える!H8マイコン基板』 2010年4月号増刊
『今すぐ使える!H8マイコン基板 増補版』書籍
定番H8マイコンの中で最高クラスのH8SX/1655が搭載された基板が付属します. 開発環境やサンプル・プログラムを収録したCD-ROMも付属しており,ライタ不要で手軽に高性能H8マイコンが試せます.本マイコンは本誌2010年4月号特集『はじめてのH8マイコン』でも紹介されています.
★USB通信に対応した高性能H8マイコン:H8SX/1653(ルネサス テクノロジ)
『USBマイコン徹底活用』 2010年1月号特集 第1章~第4章
定番H8マイコンの中で高性能なH8SX/1653基板(市販)を使って,USBマイコンを使ってどのようにUSB通信を実現するかを丁寧に解説しています.周辺回路からマイコン・プログラミング,パソコン(Windows)側のプログラミングまでを解説します.
★USB通信に対応した8ビット・マイコン:uPD78F0730(NECエレクトロニクス)
『USBマイコンでパソコンI/O』 書籍
USBブートローダ書き込み済みのuPD78F0730を搭載した基板が付属します.USBコネクタに挿すだけでUSB通信や書き込みが行えます.開発環境やプログラム一式を収録したCD-ROMも付属します.本書籍は本誌2008年8月号 付録基板特集『USBマイコンによるI/O制御入門』に加筆・再編集したものです.付属基板を使った製作記事は本誌でたびたび取り上げています.
★半導体各社のUSBマイコン
『USBマイコン・セレクション・ガイド』 2010年1月号特集Appendix2
半導体各社が提供するUSBマイコンや開発環境を整理してまとめました.
★メーカ純正USBブートローダを実装できるPICマイコン:PIC18F2550/4550(マイクロチップ テクノロジ)
『USB対応PICマイコン・モジュール製作記』 2010年1月号特集第8章
市販のUSB PICマイコン基板を改造して,USBケーブル1本でプログラム開発が可能なUSBブートロード機能付きのマイコン・ボードを試作します.USBブートローダはマイクロチップ テクノロジ純正です.
★ライタ不要の8ビットUSBマイコン:MC9S08JS8(フリースケール・セミコンダクタ)
『USBでPCと直結!ライタ不要の8ビット・マイコンを試す』 2009年8月号
『ゲイン/位相/インピーダンス周波数特性測定器の製作』 2010年1月号特集 第6章
USBブートローダ内蔵の8ビット・マイコンの使い方や実際の製作を紹介しています.本マイコンはライタ不要なだけでなく,オンチップ・デバッグ機能を内蔵しています.デバッガを使うための接続ケーブルもオープン・ソースになっているので互換品を作れます.
★USBブートローダ内蔵ARMマイコン:AT91SAM7X256(アトメル)
『USBに挿すだけ!ブートローダ内蔵ARMマイコンAT91SAM7X256』 2010年3月号
USBブートローダ内蔵でUSBに挿すだけで使えるマイコンと無償評価版のコンパイラ,サンプル・プログラムなどを使ってデータ・ロガーを製作します.ARMマイコンを簡単に試してみられます.
★USBブートローダ内蔵AVRマイコン:AT90USB647(アトメル)
『文字を音声で読みあげるUSB点字キーボード』 2010年3月号
USBブートローダ内蔵でUSBに挿すだけで使えるAVRマイコンを使って,点字の点位置を同時に押して文字を入力できる点字キーボードを試作します.