Search

 

 

 

面白い製品が見つかる!
匠たちの技術が読める!
匠たちの部屋(旧ECN)
ホーム > 記事サポート > 2011年 > [増刊] 今すぐ使えるH8マイコン基板の部屋
 

増補版の情報

付属H8マイコン基板を使った音声再生装置の製作記事

トランジスタ技術2011年6月号
音声エンコーダ/デコーダ・ソフト「CRI ADX」無償評価版
~ワンチップ・マイコンで生音を楽々再生!~


 H8マイコンに音声再生プログラム,圧縮音声データ,音声伸長プログラムを書き込み,生音を再生してみます.記事ではサンプルの圧縮音声データを使っていますが,音声圧縮ソフトウェア無償評価版を提供元からダウンロードすれば,一般的な音楽データ(wav形式,aiff形式)を圧縮して,H8マイコンで再生できます.

 

購入方法

在庫がわずかになってまいりました.購入をご希望の方はお早めに.

 アマゾンから購入
 CQ出版のWebShopから購入
 教育用途のまとめ買い用アカデミ・パック



初版を購入した方も増補版の記事をお楽しみいただけるように,以下を用意しました

増補版で追加する記事PDFをすべて公開しています

 ★タッチ式もぐらたたきゲーム
 ★タッチ式お絵描きソフト
 ★サンプル・プログラムの使い方
 ★専用ハード不要のHEW無償デバッグ環境
 ★無償評価版HEWを最大限に活用する三つの「裏技」
 ★Cygwin不要のEclipse+H8用GNUツール開発環境


●関連動画

 ★増補版に収録する「タッチ式もぐらたたきゲーム」の動画 

 ★増補版に収録する「タッチ式お絵描きソフト」の動画


関連プログラムのダウンロード


付属H8基板で使える音声再生ソフトウェアがダウンロードできます
 2010年12月1日~3日に開催された組み込み技術の展示会ET(Embeded Technology)2010にて,付属H8マイコン基板を使った音声再生のデモを行いました.
 使用した音声再生ソフトウェアのダウンロード先はこちら
 今後,使い方について紹介していく予定です.


パソコンをワンクリックするだけで,電子回路から希望の信号を入出力したい人のために!

 ★付属H8マイコン基板を使った「自分だけのパソコン計測」 の実現方法を紹介します.


 ★H8だけでなく,高性能A-DコンバータやPICにも興味があったりしちゃう方に
 計測やセンシングに使える,高性能A-Dコンバータ&USB PICマイコン搭載基板付きの増刊号を企画しました.
 【増刊】『今すぐ使える パソコン計測USBマイコン基板
 ~24ビットA-Dコンバータ&PIC搭載!データ収集ソフト付き!~
 ・付属基板搭載USB PICからデータ収集できるパソコン・ソフト付き
 ・高性能A-Dコンバータにはアンプも内蔵しており,センサを直結可能!



編集部からのお知らせ

 ★読者アンケート 締め切りました.ご応募ありがとうございます.


 ★製作記事投稿キャンペーン



●表紙の見本ができました

 

●40ページの記事を追加した「増補版」を2010年9月29日に発売しました! 大好評につき!


●本書からさらに興味を広げたい方に

マイコンを使った太陽電池/LED/モータ/温度などのパワー制御に興味がある


便利計算シートでマイコン周辺回路の抵抗値などを求めたい


マイコンの電源は発電でまかないたい


★その他,USB通信付属H8以外のUSBに挿すだけマイコンH8関連図書上位機種SHマイコン基板タッチ・パネルなどについて知りたい方は本ページの最下段をご覧ください.

 

[増刊] 今すぐ使えるH8マイコン基板の部屋

 トランジスタ技術編集部では,USBに挿すだけでとにかくすぐに始められて,タッチ・パネル付きカラー液晶ディスプレイ(LCD)も動かせる最新・最高性能H8マイコン基板を付録に付けた増刊号「今すぐ使える!H8マイコン基板」を企画しました.
 本ページでは,増刊号についての情報を紹介します.(編集部)

目次が見られます(増補版をご確認ください)

見本ページが見られます

購入できます (増補版をご確認ください)

 
関連企画 増刊号と合わせてトラ技のH8祭り!

トランジスタ技術2010年4月号はH8マイコン特集
 

CD-ROM収録データについてのお知らせ 重要!

 

重要な注意事項:付属基板のジャンパ取り付けを間違えないこと 重要!

 

重要な注意事項 その2:LCDパネルを接続してから拡張基板TBに電源を入れること 重要!


 筆者:山崎 尊永氏

今すぐ使える最高性能H8基板付き増刊を企画しました!
(関連記事:トランジスタ技術2010年1月号 pp.60-62「USBで使える最高性能H8基板付き増刊を制作中!」)

●H8基板でできることが動画で分かります (編集部)
 ①タッチ式カラー・オシロスコープを操作しているようす
  H8基板と別売の拡張基板2種類を使用しています.
 ②タッチ式カラー・オシロスコープの外観
  USBケーブルが刺さっている小基板(外形寸法54mm×44mm)が付録基板です.


筆者のひとりごと [最終更新日 2009/12/28]

H8マイコンの最高クラスを手軽に存分に楽しむ方法
(関連記事:トランジスタ技術2010年2月号pp.189-191)


H8マイコンのプログラムを無償ツールで効率よく開発・デバッグする方法
(関連記事:トランジスタ技術2010年3月号pp.188-190)


●編集部からのお知らせ

訂正とおわび


製作記事投稿キャンペーン


よくあるご質問(FAQ)


本書からさらに興味を広げたい方に
USBについて詳しく知りたい


その他のH8関連書籍


H8以外にもUSBに挿すだけマイコンを知りたい


タッチ・パネルの使い方を詳しく知りたい 

 
上位機種SHマイコンを動かしてみたい

姉妹紙Interface2010年6月号 SH-2A基板付属!好評発売中!

 

セミナ案内/イベント情報

特設ページ

基本電子部品大事典

トランジスタ技術SPECIAL

MOTORエレクトロニクス

特設ページ「お手本! トランジスタ&定番IC 回路見本市」へのリンク

オンライン・サービス

メール・マガジン「トラ技便り」配信登録 オンライン・サポート・サイト CQ connect

雑誌/書籍のご購入

CQ出版WebShop 定期刊行物の年間予約購読