Search
   2009年12月号   
  
  
   2009年11月号   
  
  
   2009年10月号   
  
  
   2009年9月号   
  
  
   2009年8月号   
  
  
   2009年7月号   
  
  
   2009年6月号   
  
  
   2009年5月号   
  
  
   2009年4月号   
  
  
   2009年3月号   
  
  
   2009年2月号   
  
  
   2009年1月号   

 

 

 

面白い製品が見つかる!
匠たちの技術が読める!
匠たちの部屋(旧ECN)
ホーム > バックナンバ > 2009年 > 2009年5月号
 

2009年5月号

トラ技2009年5月号表紙
特集

フレッシャーズ大特集 1問を3分で解決

電源回路設計Q&A 90

別冊付録

オーディオ回路実例集

テクノロジ・トレンド

高耐圧と低オン抵抗を実現する半導体SiC

解説&製作

モジュール&ワンチップによるワイヤレスの活用

 

2009年 4月10日(金)発売

定価 880円

ショップへ行く

特集

フレッシャーズ大特集 1問を3分で解決
電源回路設計Q&A 90
第1章 回路動作の概要から,よく使う測定器まで
設計前に知っておきたい基礎知識
役割と構成/ リニア電源とスイッチング電源の制御方法/ スイッチング方式の種類と特徴/ エネルギ有効活用に必要なPFC 回路のしくみ/ 設計の指針の一つとなるノイズ規格/ 日本国内で満足すべきノイズ規格/ 世界の電源電圧早わかりマップ&データ ほか
嵯峨 良平/ 梅前 尚/ 瀬川 毅/ 鈴木 正太郎/ 庄司 孝 見本PDF
427Kバイト
第2章 交流電圧を直流電圧に変換する電源回路の入力部
整流・平滑回路設計の常識
交流入力段のヒューズの選び方/ 突入電流と接点寿命がポイントとなる電源スイッチの選び方/ ソフト・スイッチに何か問題点はありますか/1次回路と2次回路の沿面距離と耐電圧について/ 雷対策はどうすれば良いか/ 半波整流,両波整流,ブリッジ整流の使い分け方は ほか
梅前 尚 見本PDF
477Kバイト
第3章 DC-DCコンバータを安定動作させる
直流電源ライン設計の常識
コンデンサの周波数特性とフィルタ効果についての注意点は/ コンデンサのリード・インダクタンスの影響でリプル電圧はどう変わるの/ デカップリング・コンデンサの限界は/DC-DCコンバータの低温時のリプル・ノイズの原因は/POLコンバータの不適切なレイアウトとそれによる電源異常とは ほか
鈴木 正太郎 見本PDF
406Kバイト
第4章 POLからチャージ・ポンプ,高電圧品まで
DC-DCコンバータ設計の常識
DC-DCコンバータの回路方式,非絶縁型と絶縁型の基本回路と特徴を教えて/ 絶縁と非絶縁では制御方式は違うのですか/ 効率1%の低下がどのくらいの発熱に代わるのですか/ 負帰還増幅器の位相とゲインの特性を確認する簡単な方法を教えてください/ スイッチング素子と転流ダイオードの選定で効率はどのように変わりますか ほか
鈴木 正太郎/弥田 秀昭 見本PDF
430Kバイト
第5章 部品の選び方から雑音除去,トランスの巻き方まで
AC-DCコンバータ設計の常識
RCC型と他励式フライバック型の違いは何ですか/ 専用IC で簡単にフライバック・レギュレータを作る方法を教えてください/ XコンデンサとYコンデンサはどのように選べば良いですか/ ヒューズ抵抗はどうやって選んだら良いですか ほか
梅前 尚/原田 秀一 見本PDF
475Kバイト
Appendix
DC-DCコンバータにはどのような製品がありますか
漆谷 正義
第6章 電子機器の信頼性を高める
保護回路と熱/ノイズ対策の常識
半導体の使用温度と熱抵抗,許容損失について教えてください/ 薄型で高効率な放熱器にはどのようなものがありますか/ プリント基板べたグラウンド・パターンのノイズ低減効果は/ スイッチング電源のノイズ発生経路は/ 過電流保護回路について教えてください/ 過電圧保護回路について教えてください ほか
浅井 紳哉/ 平野 紘一/ 鈴木 正太郎/ 長井 真一郎/ 吉岡 均 見本PDF
427Kバイト

Technology Trend

790V/1.7mΩcm2の超低損失!次世代パワー半導体を支える
高耐圧と低オン抵抗を実現するSiC
中村 孝 見本PDF
516Kバイト

BASICS

ハードウェアを意識して効率良くプログラミング
[連載] Cによるマイコン操作術〈第14回〉
内部機能を活用した多機能ディジタル温度計の製作
森 久直
オシロスコープを使いこなすために
[連載] 合点オシロスコープ入門〈第5回〉
電圧や時間を「正しく」測定するための基礎知識
天野 典

もっと! 付録基板

[連載] パソコンからUSBマイコンを動かそう!〈第8回〉
外付けD-Aコンバータの制御と信号発生
渡辺 明禎

毎月増えるコーナ

アナログ回路定石集〈第12回〉最終回
センサ出力を誤差少なく増幅する
微小な電圧信号を高精度でマイコンに取り込む
秦 明宏
定番部品を再チェック〈第12回〉最終回
定電圧電源回路を簡単に実現できる電源IC
3端子レギュレータ7805/7905
庄野 和宏

ビギナーズ

短期集中連載
図解☆OFDMのしくみ〈第4回〉
OFDMの変調と復調のしくみを理解し,メリットとデメリットを考える
石井 聡

モジュール&ワンチップによるワイヤレスの活用

アマチュア無線局を開局して無線通信ICを使ってみよう
62.5kbpsのDSSS無線IC PRoCを使ったリモコン・スイッチの製作
河合 直人  
モジュールを使ってマイコンを無線LANへ簡単接続
無線LAN変換器WiPortによる電子メール受信チェッカの製作
外丸 順一 見本PDF
424Kバイト

連載

部品箱の逸品〈第6回〉
単電源動作直線性と周波数特性に優れた
アイソレーション・アンプHCPL-7800A,ACPL-C78A
木島 久男
低ESRコンデンサの実力と使い方〈第2回〉
平滑コンデンサがない場合の電源の振る舞い
吉永 充達
これが回路の落し穴トラブル対策ABC〈第2回〉
スイッチ信号の誤動作の原因と対策
遠坂 俊昭
電子部品活用★成功のカギ〈第12回〉
現実のインダクタンス素子の特性を実験で理解
インダクタの寄生容量と配置の影響
長友 光広
エチオピア通信〈第3回〉
エチオピア-アディスの秋葉原と部品の集め方
岡野 正巳
はじめてのノイズ対策Q&A〈第6回〉
ノイズ対策にはどんな電子部品を使いますか?
長田 久
選り抜きの新製品
thinQ!/ADS795x/MICRF302/AD9551
荒木 邦彌
桑野 雅彦

別冊付録

こだわりのリニア・アンプ,D級アンプ,プリアンプ
オーディオ回路実例集
荒木 邦彌

セミナ案内/イベント情報

特設ページ

基本電子部品大事典

トランジスタ技術SPECIAL

MOTORエレクトロニクス

特設ページ「お手本! トランジスタ&定番IC 回路見本市」へのリンク

オンライン・サービス

メール・マガジン「トラ技便り」配信登録 オンライン・サポート・サイト CQ connect

雑誌/書籍のご購入

CQ出版WebShop 定期刊行物の年間予約購読