周辺機能の操作から信号の加工まで
新生PICマイコン・トレーニング |
イントロダクション 付録基板とdsPICのあらまし |
イントロダクション
新生PICマイコン・トレーニング計画 |
編集部 |
798Kバイト |
第1章 周辺機能の使い方からDSP機能までを学習できる
付録トレーニング・ボードの組み立てと使い方
Appendix A |
生まれ変わったPICマイコン |
小野寺 康幸 |
|
落合 幸喜 |
798Kバイト |
第1部 周辺機能の使い方 |
第2章 A-Dコンバータ機能の使い方
パソコンを使ったデータ記録計を作る |
小野寺 康幸 |
245Kバイト |
第3章 タイマ機能の使い方
液晶表示のディジタル時計を作る |
小野寺 康幸 |
202Kバイト |
第4章 アウトプット・コンペア機能の使い方
dsPICマイコンから音を出す
Appendix B |
トレーニング・ボードとパソコンの信号レベル調整 |
落合 幸喜 |
|
落合 幸喜/小野寺 康幸 |
179Kバイト |
第2部 DSP機能を動かす |
第5章 アナログ信号の加工をディジタルで! プログラミングで!
DSP機能を初体験
コラム |
SoftOscillo2で波形が出ないときは… |
コラム |
移動平均フィルタ(図7)の周波数特性を計算する方法 |
|
岩田 利王 |
273Kバイト |
第6章 4種類の高性能フィルタをdsPICに組み込む
アナログ回路には真似のできない信号処理を体験 |
岩田 利王 |
309Kバイト |
第7章 通過特性としゃ断特性をスムーズに変化させる
動作中にフィルタ特性を切り替える
コラム |
dsPICトレーニング・ボード用部品セットの入手先 |
|
Appendix C |
固定小数点演算とオーバーフロー |
岩田 利王 |
Appendix D |
ディジタル・フィルタの周波数精度や出力のSN 比を改善する |
岩田 利王 |
コラム |
読者プレゼントと8月号特集のサポート情報 |
編集部/山口 晶大 |
|
岩田 利王 |
283Kバイト |