Search
   2010年12月号   
  
  
   2010年11月号   
  
  
   2010年10月号   
  
  
   2010年9月号   
  
  
   2010年8月号   
  
  
   2010年7月号   
  
  
   2010年6月号   
  
  
   2010年5月号   
  
  
   2010年4月号   
  
  
   2010年3月号   
  
  
   2010年2月号   
  
  
   2010年1月号   

 

 

 

面白い製品が見つかる!
匠たちの技術が読める!
匠たちの部屋(旧ECN)
ホーム > バックナンバ > 2010年 > 2010年10月号
 

2010年10月号

トランジスタ技術2010年10月号表紙

エコロジ応援企画 ウェブで動画を配信中!

特集

太陽電池もLEDもワンチップ・マイコンで自由自在!

実験解説! ソフトでソフトなパワー制御

実験解説!ディジタルでパワー制御 特設ページ

 

頒布キット

太陽電池/LED/モータ/電池を動かせる学習基板

製作

むだ減らし効果が見える三つの消費電力メータ

 

2010年9月10日(金)発売 定価780円

ショップへ行く

特集

太陽電池もLEDもワンチップ・マイコンで自由自在!
実験解説! ソフトでソフトなパワー制御
特集執筆 笠原 政史/田本 貞治
プロローグ アナログだけでは物足りない
もはやパワー制御にマイコンは当たり前!
  見本PDF
886Kバイト
Appendix 特設ウェブサイト「実験解説! ディジタルでパワー制御」
実験のようすを動画で配信中!
   
編集部からのお知らせ 特集記事の実験をすべて試せる
パワー制御実験ボード 誕生!
  見本PDF
380Kバイト
第1章 マイコンによるきめ細かい制御で省電力化と高性能化を両立
今どきのパワー・エレクトロニクス
  見本PDF
438Kバイト
第2章 高速処理マイコンとワンチップ・パワー・アンプICで簡単設計
今どきのパワー制御を体験できる実験ボードを作る
  見本PDF
212Kバイト
第3章 希望の温度に素早く収束させる制御を体験する
ヒータと温度センサで水温を上げ下げする実験
コラム  パワー・アンプIC NJW4800のパルス・バイ・パルス方式過電流保護回路
  見本PDF
143Kバイト
第4章 3色LEDの色合いと輝度をスムーズに変えるテクニック
マイコン制御のLED電気スタンドを作る
コラム  定電圧定電流電源のメリット
  見本PDF
174Kバイト
第5章 電圧と周波数を上手に制御して低速から高速までスムーズに
マイコンによるモータの回転コントロール
  見本PDF
168Kバイト
第6章 ディジタル・フィルタリングとPWM生成のテクニック
音質調整機能付き高効率パワー・アンプの製作
  見本PDF
172Kバイト
第7章 刻々と変化する発電と充電状態をパソコンに転送&解析
太陽光パネルによる鉛蓄電池の高効率充電
コラム  鉛蓄電池の取り扱い方
コラム  晴れても曇ってもパネルが最大電力状態になる制御
  見本PDF
165Kバイト
AppendixA 電源ONで実験ボードを動作状態にする
dsPICマイコンの初期設定
   
AppendixB シンプルかつ高精度な電源が作れる
誤差増幅回路をマイコンに作り込む方法
   

デバイス活用

eco時代のパワー部品図鑑
②ディジタル制御電源ICとマイコン
田本 貞治 見本PDF
168Kバイト
CPLDや24ch DMAを搭載し,アナログ性能も向上
アナログもディジタルも一新! PSoC3 CY8C3866
コラム  CPLDとFPGAの違い
桑野 雅彦 見本PDF
126Kバイト
オリンピック・レベルから趣味レベルまで人間の動きを測るエレクトロニクス
加速度センサでスポーツ解析
コラム  スポーツ競技の現場では安全で安価なデータ・ロガーが求められている
花木 勤 見本PDF
225Kバイト
高耐圧ならではの熱対策やサージ・ノイズ対策
100~1200V耐圧のゲート・ドライバICの使い方
西村 康 見本PDF
1Mバイト
1ms以下の応答で1A以上もON/OFFできる
半導体リレー活用のヒント
コラム  リレーの使いどころ
コラム  フォトカプラの絶縁性能と安全規格
小山 泰宏/田中 和喜  

製作・一般解説

切り忘れ防止,タコ足による過電流検出,待機電力チェック
無駄減らし効果が目に見える三つの消費電力メータ
コラム  警告! 電力測定は危険がいっぱい
コラム  市販の消費電力メータ
渡辺 明禎 見本PDF
147Kバイト
放熱の必要性から故障率の考え方まで
照明用LEDの発熱と寿命
汲川 雅一  
[投稿] 信号入力帯域幅14MHz,サンプリング速度40Mで弁当箱サイズ
発生頻度を濃淡で表現! ディジタル・オシロスコープの製作
早馬 道也  

連載

自分だけのパソコン計測〈第2回〉
ワンクリックで希望の電圧を出力させる
コラム1  マルチメータの方がオシロスコープより電圧精度が高い
コラム2  OPアンプの動作を実験で確認
Appendix  0V近辺の電圧値を精度よく出力したい場合,単電源OPアンプは使えない
中 幸政/森田 義一 見本PDF
243Kバイト
理論と実験で分かる! 高速時代の計測・プロービング入門〈第2回〉
振幅と周波数特性の測定
石井 聡 見本PDF
186Kバイト
失敗は成功の母〈第9回〉
定格電流が大きいICに換えたら壊れた! ?
梅前 尚  
サージ対策の処方せん〈ノイズ対策コーナ〉
静電気試験の方法
鈴木 正俊  
宇宙(おおぞら)のエレクトロニクス〈第6回〉
ロケットのコンピュータ
野田 篤司  
匠たちに学べ! ~起業を目指して七転び八起き~〈第6回〉
(株)ビー・テクノロジー
堀米 毅  
詰め回路〈第8問〉
アンプのクロスオーバひずみをなくす
黒田 徹  

Contents

English Transistor Gijutsu   PDF
426KBytes

セミナ案内/イベント情報

特設ページ

基本電子部品大事典

トランジスタ技術SPECIAL

MOTORエレクトロニクス

特設ページ「お手本! トランジスタ&定番IC 回路見本市」へのリンク

オンライン・サービス

メール・マガジン「トラ技便り」配信登録 オンライン・サポート・サイト CQ connect

雑誌/書籍のご購入

CQ出版WebShop 定期刊行物の年間予約購読