ホーム
記事サポート
ダウンロード
読者アンケート
メルマガ
バックナンバ
CQ出版社
2019年12月号
2019年11月号
2019年10月号
2019年9月号
2019年8月号
2019年7月号
2019年6月号
2019年5月号
2019年4月号
2019年3月号
2019年2月号
2019年1月号
IPD Safety Certified banner (150x150)
面白い製品が見つかる!
匠たちの技術が読める!
ホーム
>
バックナンバ
>
2019年
>
2019年6月号
2019年6月号
特 集
ボイジャーに学ぶ
超長距離ディジタル無線
付録DVD-ROM
ソフトウェア無線&3次元RFシミュレーション
2019年5月10日(金)発売 特別号定価1,000円+税
目次PDF(プレゼント情報あり)→
特 集
AI ビッグデータ漁解禁
!
山手線内も関東一円も一網打尽
ボイジャーに学ぶ超長距離ディジタル無線
イントロダクション1
AI ビッグデータ漁解禁
!
ライセンス・フリー無線で誰でもリアルタイム
計測
長距離ローパワー無線入門
宮崎 仁
674Kバイト
イントロダクション2
ライセンスフリー
!
10 k~100 km 圏のセンサ計測値をガッツリ回収
初めてのワイドエリア・ローパワー通信
加藤 隆志
Appendix
IoTエッジからセンサ値を集めてビッグデータをリアルタイム形成
300km到達可能
!
ソニーLPWA無線規格ELTRES誕生
磯部 泰徳
北園 真一
第1部 長距離無線技術のサイエンス・ヒストリ
第1章
太陽系の映像を送ってくれる1977年製宇宙船にIoT無線機の作り方を
学ぶ
外惑星探査機「ボイジャー」の超遠距離通信技術
中本 伸一
325Kバイト
第2章
1887年スパーク放電式送信機からソフトウェア無線機まで
1.8kmから1000kmまで
!
長距離ローパワー無線の進化
加藤 隆志
288Kバイト
第2部 100km圏ワイドエリア無線計測 初めの1歩
!
第3章
十数cmのミニ・アンテナで1000km上空の宇宙と交信も
ビル街もすり抜けるハンディ無線機の黄金周波数900MHz
加藤 隆志
第4章
130年生き続ける狭帯域&高
S /N
通信技術
モールスに学ぶ遠距離通信の基本中の基本
加藤 隆志
370Kバイト
第3部 注目の最新広域無線 LoRa と ELTRESの技術
第5章
その① チャープ・スペクトラム拡散,その② π/4QPSK
20mWで100km圏通信
!
LoRa 2つのキー・テクノロジ
加藤 隆志
405Kバイト
第6章
わずか20mWで茨城県と埼玉県がつながった
!
100km通信成功
!
ライセンス・フリー・ディジタル無線
LoRa の実力
加藤 隆志
282Kバイト
第7章
GPSクロックに合わせて全 IoTエッジから一気にデータ回収
300km超ローパワー・ディジタル無線ELTRES誕生
北園 真一
藤木 敏宏
西出 葵嘉
319Kバイト
Appendix
低消費電力&超長距離を両立
LPWAディジタル無線ICの回路技術
本山 英志
第4部 微弱信号で通信するためのアンテナを作る
第8章
小惑星探査機「はやぶさ」の微弱電波を拾いあげた電波望遠鏡のしくみがわかる
パソコンで体験
!
パラボラ/ホーン/八木アンテナの
シミュレーション
小暮 裕明
454Kバイト
Appendix
自動回路設計,定数の最適化から多層基板解析,電波アニメまで
フル装備
LPWAや先進車の無線技術をパソコンで体験
!
3D電磁界
シミュレータ S-NAP Wireless Suite
小川 隆弘
特別企画 パソコン電波実験室GNU Radio入門
イントロダクション
ソフトウェア無線ワークベンチ GNU Radioとは
STEP1
インストールとセットアップ
STEP2
オーディオ信号を発生させる
STEP3
USB SDRトランシーバ HackRF入門
STEP4
フルディジタルFMチューナの製作
STEP5
フルディジタル・ミニFM放送局
吉田 紹一
226Kバイト
PSoCコーナ
パソコン電子ブロックPSoCでハード&ソフト・プログラミング入門
第1回 CPUを強力アシスト
!
高速ハードウェア・ロジックの
製作
田中 範明
307Kバイト
一 般
強コネクティビティ&高セキュリティPSoC6の研究
第1回 BLE&暗号アクセラレータ&デュアルCPU搭載
!
PSoC63誕生
圓山 宗智
179Kバイト
精度±28ppm音叉腕時計用周波数チューナの製作
第3回 周波数チューナのソフトウェアと実際の動作
足立 是之
連 載
宇宙ロケットMOMO開発深堀り体験〈4〉
フライト・シミュレータOpenTsiolkovskyで軌道計算
稲川 貴大
240Kバイト
フルディジタルRFプロセッサSDRで作る私の計測器〈4〉
A-Dコンバータで取り込んだ波形をパソコンにリアルタイム
表示する
加藤 隆志
223Kバイト
誰でもキマル
!
プリント基板道場〈28〉
高速&高周波対応
!
基板込み電子回路シミュレータQucs
山田 一夫
400Kバイト
USBマルチ測定器Analog Discoveryで作る私のR&Dセンタ〈10〉
出力0~±25V/0.25Aの10μV
RMS
実験用可変電源の製作 [前編]高精度アンプも評価できるリニア方式
遠坂 俊昭
精度数cm
!
準天頂衛星「みちびき」の新測位サービス
⑧日本全土どこでもリアルタイム・センチメータ測位
「ネットワークRTK-GNSS」
浪江 宏宗
インテリジェント派
!
電源&パワエレ新設計法〈14〉
DIPミニ・パワー・モジュール製作体験①…3相モータ用
インバータのハードウェア
山田 順治
市村 徹
本質理解
!
万能アナログ回路塾 電磁気学編〈21〉
ベクトルの考え方と足し算・引き算
別府 伸耕
私の部品箱〈91〉
1GHz超まで効く高性能パスコン「貫通コンデンサ」
小林 芳直
雑誌/書籍のご購入
セミナ案内/イベント情報
オンライン・サービス
特設ページ
Copyright 1997-2021 CQ Publishing Co., Ltd.
ログイン