ホーム
記事サポート
ダウンロード
読者アンケート
メルマガ
バックナンバ
CQ出版社
2004年12月号
2004年11月号
2004年10月号
2004年9月号
2004年8月号
2004年7月号
2004年6月号
2004年5月号
2004年4月号
2004年3月号
2004年2月号
2004年1月号
IPD Safety Certified banner (150x150)
面白い製品が見つかる!
匠たちの技術が読める!
2004年2月号
特集
液晶の基礎知識から各種液晶モジュールの制御事例まで
液晶ディスプレイのしくみと動かし方
特設記事
非接触給電型スイッチング電源の試作実験
新連載
低ノイズ&高効率パワー回路の実験
特集
液晶の基礎知識から各種液晶モジュールの制御事例まで
液晶ディスプレイのしくみと動かし方
イントロダクション
液晶ディスプレイの世界へようこそ
!
コラム
プラズマと有機EL…液晶と何が違うの?
森 由美
太田 研一
370Kバイト
第1章 文字を映し出すしくみから高解像度を実現する最新技術まで
液晶ディスプレイの表示原理
コラム
バックライトが不要な反射型LCD
Appendix
画質を劣化させる制御線の波形なまりなどへの対応
梶田 大介
梶田 大介
243Kバイト
第2章 RGB画素のON/OFFと明るさ調整がミソ
LCDにおける色表現のしくみ
コラム
簡易的に液晶パネルを作る方法
森 由美
217Kバイト
第3章 液晶マトリックスを駆動し文字や画像を映し出す
LCDドライバICの動作と役割
宮山 芳幸
202Kバイト
第4章 SRAMをリード/ライトするのと同じようにLCDモジュールにアクセスできる
アドレス/データ・バス接続のカラーLCDモジュールの制御事例
コラム
ハタッチ・パネルのしくみ
コラム
実際にカラーLCDモジュールを作り動かしてみたい方へ
太田 研一
242Kバイト
第5章 コマンドを送るだけで文字や画像を表示できる
EIA-232接続のカラーLCDモジュールの使い方
Appendix
アナログRGB信号をディジタルRGB信号に変換する回路
天沼 康二
天沼 康二
298Kバイト
第6章 アルファベット,カタカナ,記号,ユーザ定義文字を表示でき廉価
LCDキャラクタ・ディスプレイ・モジュールの使い方
コラム
暗い場所でも鮮明な表示が得られるVFDキャラクタ・ディスプレイ・モジュール
島田 義人
271Kバイト
第7章 RGB,コンポジット,Y/Cのビデオ信号入力をもつ
LCD用アナログ・ビデオ信号処理ICの使い方
清山 隆行
263Kバイト
第8章 応答速度,視野角,フリッカ,残像,むらの測り方がわかる
液晶ディスプレイの評価テクニック
Appendix
きれいに表示するために…いろいろな色のお話
小林 芳直
森 由美
267Kバイト
特設&重点企画
[特設記事] 接触給電にせまる高効率と安定した負荷変動率が得られる
非接触給電型スイッチング電源の試作実験
中川 伸
251Kバイト
電子部品&デバイス活用
[新連載] 電子部品の最新動向と活用技術〈第1回〉
電源と高周波回路で使われる電子部品の最新動向
鈴木 正太郎/藤田 昇
317Kバイト
[連載] ICレビュー実験室〈第2回〉
低オフセットOPアンプの評価実験
コラム
1fAまで精度良く測れるエレクトロメータ
川田 章弘
255Kバイト
マイコン基礎&応用
[連載] はじめてのPICマイコン入門〈第2回〉
ライタと開発ツールを用意してプログラミングを始めよう
!
PICマイコンの開発環境
コラム
PIC16F84Aのコンフィギュレーション
落合 正弘
405Kバイト
出力数WのACモータを位置/速度/トルク制御する
[新連載] 小型ACサーボ・モータ用ドライバの設計〈第1回〉
ACサーボ・モータ・ドライバの概要と駆動回路の基礎
石島 勝
連載
実装技術館〈第110回〉
カラー・レーザ・プリンタ
トランジスタCooking
!
〈第5回〉
OPアンプの基礎と負帰還のしくみ
柴田 肇
351Kバイト
[新連載] 低ノイズ&高効率パワー回路の実験〈第1回〉
ハード・スイッチングの弱点とその克服
稲葉 保
高速ディジタル・データ伝送入門〈第11回〉
シリアル&高速化するパソコン内部バス
志田 晟
216Kバイト
エレクトロニクス計測の部屋〈第14回〉
実効値の測定
コラム
波高値と波効率
成田 芳正
[新連載] 今月の定番・アイディア回路〈第1回〉
OPアンプを使ったアナログOR回路/OPアンプを使ったアナログAND回路/OPアンプを使ったAND,ORによる上下限リミッタ回路/四つの周波数特性が同時に得られるフィルタ回路/アナログICだけを使用したピーク・ホールド回路/電圧を整数比で分圧する回路/整数倍利得のOPアンプ回路
飯田 文夫/瀬川 毅
私の本棚から
ノイズ対策技術の代表的な名著
瀬川 毅
セミナ案内/イベント情報
特設ページ
オンライン・サービス
雑誌/書籍のご購入
Copyright 1997-2021 CQ Publishing Co., Ltd.
ログイン