ホーム
記事サポート
ダウンロード
読者アンケート
メルマガ
バックナンバ
CQ出版社
2004年12月号
2004年11月号
2004年10月号
2004年9月号
2004年8月号
2004年7月号
2004年6月号
2004年5月号
2004年4月号
2004年3月号
2004年2月号
2004年1月号
IPD Safety Certified banner (150x150)
面白い製品が見つかる!
匠たちの技術が読める!
2004年9月号
特集
NANDゲートの手作りから始めるロジック設計の超入門
!
トランジスタで学ぶディジタル回路
製作記事
H8マイコンを使ったピーク・レベル・メータの製作
40周年記念別冊付録
電子部品ポケット・ノート
特集
NANDゲートの手作りから始めるロジック設計の超入門
!
トランジスタで学ぶディジタル回路
イントロダクション
ディジタル回路は電子回路でありハードウェアである
藤平 雄二
268Kバイト
第1章 ディジタルって何だ?
ディジタル回路 基礎の基礎
大中 邦彦
264Kバイト
第2章 2入力NANDを手作りしてディジタル動作を理解する
トランジスタで作るNANDゲート回路とその動作
藤平 雄二
212Kバイト
第3章 8個のNANDゲートで7セグメントLEDエンコーダを作る
!
組み合わせ論理回路の作り方と論理圧縮の基礎
コラム
実際の7セグメント・デコーダ/ドライバの論理回路
藤平 雄二
205Kバイト
第4章 出力のH/Lを保持する同期式ディジタル回路の基本素子
フリップフロップを理解する
Appendix
リレーによるフリップフロップの製作実験
藤平 雄二
210Kバイト
第5章 同期式回路設計の基本をカウンタを作りながら学ぶ
基礎からの順序回路設計
井倉 将実
232Kバイト
第6章 74シリーズから派生したロジック・ファミリを展望する
各種ロジックICの特徴と選択基準
コラム
3.3V回路でも5V動作のHCファミリが使える
コラム
覚えておきたい4000/4500シリーズの型番
コラム
覚えておきたい74シリーズの型番
Appendix
小型パッケージの最新ロジックICのいろいろ
井倉 将実
208Kバイト
第7章 スピード/ノイズ/消費電流を実測して比較する
各種ロジックICの実力を評価する
Appendix
高速ロジックICは同時スイッチング・ノイズの影響を受けやすい
川田 章弘
204Kバイト
電子部品&デバイス活用
[連載] 電子部品の最新動向と活用技術〈第8回〉
スイッチング電源用コンデンサの基礎と実際
鈴木 正太郎
174Kバイト
[連載] ICレビュー実験室〈第9回〉
純国産高速OPアンプの実力を見る
川田 章弘
255Kバイト
5V単一電源で10~80cmの距離データを直流出力する
測距センサ・モジュール GP2D12の紹介
櫻田 信弥
マイコン基礎&応用
32ビットRISCマイコンAT91R40807を搭載し低価格を実現した
「ARM7TDMIマイコンボード」の紹介
超音波センサを使った距離計の製作
三岩 幸夫
言語/OS/ICEを使って最先端の開発にチャレンジ
[連載] 新世紀 マイコン教室〈第4回〉
ファン・コントローラの仕様決め
北野 優
290Kバイト
[連載] PSoCマイコンで行こう
!
〈最終回〉
PSoCで広がるアナログ回路の世界
アナログPSoCブロックの理解を深めよう
!
桑野 雅彦
258Kバイト
[連載] はじめてのPICマイコン入門〈第9回〉
A-Dコンバータ内蔵の8ピンPICで作る
PWM制御ファン・コントローラの製作(後編)
落合 正弘
特設&重点企画
[特設記事] 力率改善回路+定電流制御回路+降圧型DC-DCで定電力駆動
HIDランプ用電子バラストの設計と製作
Appendix 1
サイダックの特徴と使い方
佐藤 智和/高橋 一典
コラム
サイダックをもとにしたサージ防護素子TSS
佐藤 智和/高橋 一典
Appendix 2
放電管のミニ知識
田中 穂積
田中 穂積
253Kバイト
連載
トランジスタCooking
!
〈第11回〉
フラッシュ型A-Dコンバータを作る
柴田 肇
309Kバイト
低ノイズ&高効率パワー回路の実験〈第8回〉
1MHz/5W出力Eクラス・パワー・アンプの製作
稲葉 保
372Kバイト
高周波測定のA to Z〈第5回〉
通過特性の測定(後編)
市川 裕一
今月の定番・アイディア回路〈第8回〉
10dB@150M~400MHzの1石高周波アンプ/MMICを使ったシンプルな2.4GHz帯低雑音アンプ/HEMTを使った
NF
0.4dBの2.4GHz帯低雑音アンプ/プリント・パターンで作る1.2GHz帯の分配器
石井 聡/市川 裕一/森 栄二
製作&一般解説
高速応答/低ノイズを実現する
オーディオ用スイッチング電源の新アイディア
コラム
オーディオ・システムの温度試験や電源高調波試験の方法
中川 伸
別冊付録
これだけは知っておきたい電子部品のA to Z
電子部品ポケット・ノート
藤平 雄二
セミナ案内/イベント情報
特設ページ
オンライン・サービス
雑誌/書籍のご購入
Copyright 1997-2021 CQ Publishing Co., Ltd.
ログイン