編集部
特集
-
全実験室に! 高IQアルデュイーノ基板
ロボット/IoT/化学/生物… 極楽言語スケッチで超特急プログラミング
-
イントロダクション πduino誕生!
信号処理+電源パワー制御で一人前
第1部 πduinoのあらまし
-
第1章 全実験室に告ぐ! 高IQアルデュイーノπduino誕生
計測制御が得意なArduinoと分析が得意なラズベリー・パイが合体!
砂川 寛行
696 KB
-
Appendix 世界中の実験室で大活躍! Arduino ってこんなマイコン・ボード
極楽プログラミング! 拡張性バツグン! ホビー用や教材だけでなく計測制御にも!
砂川 寛行
第2部 πduinoの使い方
-
第2章 オールDIP! 付録基板で1日製作! πduinoの組み立て方
仕上げが肝心! 工作に必要な道具・材料から,完成後の動作確認まで
砂川 寛行
648 KB
-
第3章 1番簡単! スケッチ言語でπduinoプログラミング体験
シリアル・ポートの設定から開発環境のセットアップまで
砂川 寛行
558 KB
第3部 応用製作編
-
第4章 虫や動物,マシンの会話を盗み聞き! こうもりヘッドホンの製作
πduinoで超音波を可聴音声に変換
砂川 寛行
832 KB
-
第5章 24時間ジロジロ~ 超ロー・パワーArduinoで作る違法駐車チクリ・カメラ魔ン
消費わずか2mA! 腕時計で磨かれたマイコンがカメラとコンピュータを叩き起こす
岩田 利王
539 KB
一般解説
-
10分クッキング! 地デジUSBドングルで作る激安GPSナビゲーション
オープン・ソースで衛星の電波を解読してGoogle Earthに自分の位置を出す
鈴木 太郎
624 KB
-
同軸24mを3×8cmで! Δ2ns×60タップ出力のタイミング・アジャスタ
数百Mbpsの伝送品質テスト,3M~30MHz発振回路,数十Msps超のA-D変換に
石井 聡
920 KB
-
徹底評価! Pi Cameraの生800万画素の画像データの取り出し方と評価
一眼レフに挑戦! 2倍のSN比をGET! 10億7370万種類の色調整も自由自在
越澄 黎
514 KB
-
「安心してお出かけください」 親切すぎるウェブ・カメラマンの製作
文字認識,リモコン操作,写真添付メールまで! こりゃタダの撮影マシンじゃない
岩田 利王
713 KB
-
150V/μsの高速追従! もう一つの増幅回路「電流帰還型」
オーディオ職人の挑戦! ディスクリート回路を作って電圧帰還型と実験比較
矢野目 勇士 /Takazine
544 KB
連載記事
-
誰でもキマル! プリント基板道場〈6〉
高性能のカギは静寂! 完全防音プリント基板の巻
加東 宗
645 KB
-
最新アナログICの要! CMOSトランジスタ技術入門〈6〉
アンプ性能対決! MOSFET入力 vs バイポーラ入力
杉本 紀一
968 KB
-
高品位Linuxサウンド・アプリケーション・プログラミング超入門〈1〉
DACを始めとするオーディオ装置の再生はALSAで制御する
音羽 良
854 KB
-
電子楽器&エフェクタ回路集〈13〉(最終回)
3Dサラウンド・エフェクタ 「ディメンション」
富沢 瑞夫
765 KB
-
学生大応援企画! アナログ電子回路の正しい基本と作り方〈8〉
DC100V=AC100VRMS(実効値)の証明
瀬川 毅
-
Bluetooth搭載! 周波数レスポンス・アナライザ〈1〉
Bluetooth搭載測定ユニットの製作
後閑 哲也
-
私のスペシャルIC製作! FPGA MAX10の研究〈10〉
高速SPI通信によるMAX10とRaspberry Piの連携
圓山 宗智
-
ディジタル制御電源用マイコンMD6602のすべて〈8〉
電源だけじゃない! 五線譜上でピカる 「LEDボーカル・トレーナ」の製作
石塚 智絵/ 美馬 和大/ 林 秀樹
-
私の部品箱〈63〉
タイマと協調して連続パルス信号の波形を自在に! PIC16F1938
砂川 寛行