編集部
特集
-
ホントに使える電子回路教科書
実績回路80超! 値の求め方も!
特集執筆 馬場 清太郎
725 KB
-
イントロダクション 脱! 教科書
勉強じゃない! 仕事で回路を作るってこういうこと
編集部
810 KB
-
Appendix1 教科書で習ったハズ! 当たり前のこと5項目
これを知らないのはまずい…
-
第1章 抵抗,コンデンサだけの回路
誤動作や破損を防ぐ保護からフィルタまで
-
第2章 インターフェース/ドライブ回路
LEDやリレー,モータなどをマイコンとつなぐ
-
第3章 OPアンプ回路
アナログ信号の正確な増幅から加減算回路まで
-
第4章 差動増幅回路
任意の2点間の電圧差を取り出して正確に増幅する
-
第5章 アクティブ・フィルタ回路
必要な信号を取り出せる
-
第6章 コンパレータ回路
入力電圧を基準電圧と比べて大小を判定する
-
第7章 ダイオード応用回路
ダイオードやツェナー・ダイオードの応用
-
第8章 電源,パワー・アンプほか
電流ブースタからロード・スイッチまで
-
第9章 ゲートICの応用回路
矩形波の発生回路からパルスの立ち上がり/立ち下がりの検出まで
製作・実験・デバイス活用
-
身振り手振りで操作できるリモート・ロボット・アーム
赤外線を多点照射して面で距離情報を得るセンサ・ユニットXtionを応用
杉浦 登/萬 礼応
525 KB
-
0.1Hz~160MHz/0.01HzSTEP! ディジタル周波数シンセサイザ
バースト/スイープ/ランプ/AM/FM…いろんな波形がパッと出る
横嶋 衛
602 KB
-
GHz時代の高速マイコン・ボードとその評価術
②確実に動く高速基板設計のポイント
齋藤 隆生,宝賀 博
584 KB
-
数十秒間点灯する太陽電池付きLED補助ライト
消灯直後の暗い部屋や階段をスイスイ歩けるようになる
小田 展生
-
USBウェブ・カメラ用ドライバの作成
Stellaris LM3S3748に内蔵するUSBホスト機能を活用
田村 修
別冊付録 トラ技ジュニア 第3号
-
注目記事 えっホント? マジで? 教科書が教えてくれないコト
-
製 作 マッスル・トレーナ
-
基 礎 セラミック・コンデンサのひみつ
-
ロボコン ツールで賢く強度UP!
-
ゲーム ポンポン打ち返せ
連載
-
あなたの知らないパワエレの世界〈第1回〉
効率よく電力エネルギーを変換する技術
伊東 洋一,伊東 淳一
647 KB
-
STMディスカバリ活用〈第5回〉
低温下でもクッキリ! 高級感タップリ!
リモート・グラフィックVFD表示装置の製作
島田 義人
-
USBオーディオ・アンプ・キット LV-1.0 製品化プロジェクト〈第4回〉
リモコン操作/FPGAの書き換え/パソコンとの通信
システム・マイコン基板のハードとソフトの設計④
よしひろし
-
シミュレーションで疑似体験! OPアンプ回路超入門〈4〉
LTspiceで苦手なアナログ回路を今度こそ
非反転アンプのシミュレーション
登地 功
-
電子回路シミュレータLTspiceで実物のふるまいを忠実に再現! 〈10〉
無償ツールでモデル作成&チューニング入門
部品:IGBT 応用:モータ駆動回路
堀米 毅
540 KB
-
電子回路格言〈2〉
受動部品には寄生成分があると心得よ
小宮 浩
-
匠たちに学べ! ~起業を目指して! 七転び八起き~〈第25回〉
(株)ケーアイテクノロジー
石井 均
-
宇宙(おおぞら)のエレクトロニクス〈第25回〉
半導体
野田 篤司
-
私の部品箱〈6〉
小さくて安価! 8年以上愛用 出力バッファ付きの300M~7GHz RFパワー検出器LTC5532
細田 隆之