編集部
特集
-
カメレオンIC PSoC
マウスくるくる…大変身!
-
イントロダクションアイデアがエサ! カメレオンIC PSoC
思い立ったが吉日! 今すぐ回路作り
編集部
1 MB
-
Appendix1 PSoC 5LP搭載の付属基板を開発中
シリーズ最高&フルスペック版! USBデバッグOK!
圓山 宗智
第1部 何者じゃ?お主 PSoCの基礎知識
-
第1章 PSoCの生い立ちと現在のラインナップ
2001年生まれ! 全240種類にまで増殖した
松添 信宏
565 KB
-
Appendix2 PSoCスタータキット&評価ボード一覧
すぐにでも試してみたい…
武田 洋一
-
Appendix3おススメ! PSoCセレクション
全5ファミリ1/3/4/5/5LPの早見表
松添 信宏
-
第2章 回路作りを強力サポート! PSoCの開発ツール
マウスをクルクルやってるとできてくる
松添 信宏
607 KB
-
第3章 ソフトなハード?PSoCの魅力と最新版
作る派にはたまらない…どんな夢もかなえてくれる!?
加藤 大
619 KB
第2部 マイコン超え! 大進化! 最新PSoC
-
第1章 最新&ハイエンド版誕生!PSoC 5LPのハードウェア研究
マジで? たった1個のICが基板1枚ぶんの機能を飲み込んでしまう
圓山 宗智
517 KB
-
第2章開発環境 PSoC Creatorでワールドを体感する
Lチカでお試し! 性能を100%引き出せるOSにも挑戦!
圓山 宗智
508 KB
-
Appendix4一歩前へ… リアルタイムOS入門
PSoC 5LPの高いパフォーマンスを引き出すために
圓山 宗智
-
第3章PSoC 5LPのアナログ-ディジタル変換精度
アナログ性能限界を決めるΔΣ型A-Dに注目
加藤 大
600 KB
-
第4章 混信に強い! ソフトウェアAMラジオの製作
中波放送電波をダイレクトにディジタル信号処理
圓山 宗智
658 KB
特設コーナ すぐできる実験キットPSoC1duinoでやってみよう 初体験! PSoC
-
第1章 元祖 PSoC 1の開発
一番シンプルでオーソドックス
高野 慶一
512 KB
-
第2章Arduino風キットで初体験! PSoCワールド
EDチカチカや電子部品の特性を測定
高野 慶一
571 KB
-
第3章 徹底研究! 元祖PSoC 1のハードウェア
バイブルPSoC Technical Reference Manualを読み解く
秋田 純一
517 KB
別冊付録 トラ技ジュニア 第10号
-
モノを動かす最強部品「モータ」
-
Arduino 残像拳
-
疑問解決 電波の入りにくい家
-
謎解きディジタル 数字当てゲーム
-
はんだ付け 四角く平べったいIC
-
宇宙で仕事 星のかけらが半導体を壊す
-
ロボコン部 動力を伝える機構部品
デバイス活用・実験・製作
-
Arduino+Ethernetで制御!電力需給LEDインジケータ&ブレーカ
ウェブからデータを集めてインテリジェントにON&OFF
落合 秀也
545 KB
-
単3電池1本でいつまでも! PFM電源制御の研究
ワイヤレス・マウスなど微小電流アプリの定番技術
前川 貴
528 KB
連載
-
USB-FPGA信号処理実験基板の製作と応用〈9〉 最高40MHz,ダイナミック・レンジ80dB
インピーダンス・アナライザの製作
毛利 忠晴
562 KB
-
トラ技式電動バイクの製作〈6〉 世界に一つだけ! オリジナル電動バイクを作ろう
モータを動かす!
宮村 秀夫
-
ディジタルIC探訪 ディジタル/アナログ混載プログラマブルIC PSoC 3を活用
データパスを使ったLM317の出力制御とUART通信/ほか
古平 晃洋
-
アナログ-ディジタル変換の技術〈10〉
A-Dコンバータのプリアンプ
Walt-Kester/訳 黒田 徹
-
私の部品箱〈20〉
3年間愛用! ボード間の信号伝送はこれで安心 150Mbps×6! ディジタル・アイソレータ Si8660
細田 隆之