投稿者: news 投稿日:
2015/05/29 10:00
リーダー電子は,最大4つのSDI信号を同時に測定でき,測定画面をフルHD解像度のSDIおよびDVI-Iで出力するラスタライザー LV7390を,7月より発売する.
LV7390は,トリプルレートSDI(3G-SDI/HD-SDI/SD-SDI)フォーマットに対応しており,ラスタライザー出力はHD-SDIに対応している.
表示画面は,マウスによる操作で自由なサイズ,自由な位置にレイアウトが可能なフリーレアウト機能を搭載し,使用するシーンに応じて様々なカスタマイズが可能.
詳細...
|
投稿者: news 投稿日:
2015/05/26 10:00
テレダイン・レクロイ・ジャパン株式会社は,USB2.0及びPower Delivery2.0に対応した小型のUSBアナライザを発表しました.
USBType-CとPower Delivery 2.0の規格のサポートを続けているテレダインレクロイは,USB Power DeliveryとUSB 2.0対応プロトコルアナライザとして,MercuryT2Cを日本国内において発表します.
MercuryT2Cは,VoyagerM310Cと共にUSB開発コミュニティに対して試験,検証,デバッグおよび新たに追加されるUSB規格に適合するための広範囲な環境を提供します.
詳細...
|
投稿者: news 投稿日:
2015/04/07 0:30
株式会社電菱は,出力拡張型正弦波パワーインバータ「SDシリーズ」12機種を2015年8月より販売開始予定です.
「SDシリーズ」は同時に複数台接続・出力でき,大容量システムの構築を簡単に実現できる次世代型パワーインバータで,動力負荷や大容量負荷を使ったシステムの構築をサポートいたします.
詳細...
|
投稿者: news 投稿日:
2015/03/14 9:42
テクトロニクスは,新製品TSG4100Aシリーズ信号発生器を発表しました.
TSG4100Aシリーズは,業界最高クラスの性能/価格比を実現したベクトル信号発生器(VSG)です.
RF信号発生器のラインアップ追加により,RSA306型USBリアルタイム・スペクトラム・アナライザ,MDO4000B/MDO3000シリーズ・ミックスド・ドメイン・オシロスコープなどによる,テクトロニクスのミッドレンジRFテスト・ソリューションを拡充します.
詳細...
|
投稿者: news 投稿日:
2015/03/02 7:34
おんどとりのブランド名でおなじみの株式会社ティアンドデイは,クラウド(無線LAN)対応の温湿度データロガー「おんどとり TR-7wf series」のファミリーとして,ネットワーク(有線LAN)対応の温湿度データロガー「おんどとり TR-7nw series」を発売する.
詳細...
|
投稿者: news 投稿日:
2015/03/02 7:32
テレダイン・レクロイ・ジャパン株式会社は,モータ・ドライブ・アナライザMDA800シリーズを発表しました.
このアナライザは,定常状態における静的三相電力の計測,独自のアルゴリズムで実現した動的な三相電力の変動計測,モータの機械的出力の計測,および高性能組み込みコントローラのデバッグの役割をこれ1台で行うことができます.
詳細...
|
投稿者: news 投稿日:
2015/02/02 10:51
テクトロニクスは,教育現場や汎用の電子機器のテスト用に業界トップクラスの性能価格比を備えた,入門レベルの任意波形/ファンクション・ジェネレータの新製品AFG1022型を発表しました.
新製品のAFG1022型は,20MHzの周波数帯域,14ビットの分解能,125MS/sのサンプル・レート,さらに直感的なユーザ・インタフェースを備え,性能と価格のバランスが良いため,入門クラスのファンクション・ジェネレータを使用する教育現場や汎用的なテスト出力が必要な電子設計/サービスの分野にも最適です.
詳細...
|
投稿者: news 投稿日:
2015/02/02 10:31
ケースレーインスツルメンツは,デジタル・マルチメータの新たなカテゴリの製品となるDMM7510 型 7.5桁グラフィカル・サンプリング・マルチメータを発表しました.
DMM7510 型は,高確度のデジタル・マルチメータ,波形取込み用のデジタイザ,静電容量方式のタッチスクリーン・ユーザ・インタフェースを統合しており,優れた測定確度,測定データのさらなる解析,直感的なタッチスクリーン操作が可能になります.そのユーザ・インタフェースは,ケースレーのTouch,Test, Invent?設計哲学を踏襲しており,操作学習の容易性,操作全体のスピードアップ,作業生産性の向上を実現します.
詳細...
|
投稿者: news 投稿日:
2015/01/13 9:43
ラトックシステム株式会社は,SDカード新規格UHS-II対応スロットを搭載したプロメディア仕様メモリーカード リーダーライターユニット「REX-MR18EX( 外付電源内蔵タイプ)」と「REX-MR18(5インチベイ取付タイプ)」を1月中旬より出荷開始いたします.
本製品は,USB3.0ポートに接続するだけで,高速なアクセスを実現するメディアリーダーライターユニットです.プロシューマーに様々な場面で使用されている多彩なメモリーメディア(SxS,SD,CF,SSD)をすべてこの1台でサポートします.
本製品に2スロット搭載されたSDカードスロットの右側は,最新規格UHS-IIに対応.リード速度は,実測250MB/sec以上をマークし,弊社従来製品と比べ,2.5倍以上の高速化を実現しました.Panasonic製microP2も動作確認済みです.
エンジニアによるエンジニアのためのWebショップ「e2e store」で予約受付を開始いたしました.
詳細...
|
投稿者: news 投稿日:
2014/12/17 22:53
ローム株式会社は,市場が拡大するスマートフォンやウェアラブル機器,活動量計などに向けて,気圧情報を検知し,高度や高低差検出に利用できる気圧センサ「BM1383GLV」を開発しました.
「BM1383GLV」は,長年培ってきたセンサ開発のノウハウを駆使し,高精度な検出用MEMS(Micro Electro Mechanical Systems / 微小電気機械システム)と低消費電力,低ノイズの集積回路を搭載することで,業界最高クラスの精度となる相対高度精度(±20cm)を実現しました.
詳細...
|