記事を検索

toragi.cqpub.co.jp

トランジスタ技術

トランジスタ技術2024年7月号特設ページ

トランジスタ技術2024年7月号特設ページ

特集 月面探査に学ぶ 自律走行ロボット

 

CQ出版創立70周年&トランジスタ技術創刊60周年記念

3号連続企画 「宇宙のエレクトロニクス」

 

小型SLIMの月面着陸&撮影成功も記憶に新しいところです.宇宙機には,私たちに身近な技術や部品が使われており,通信,パワー,計測,制御,測位,解析などのキーとなる要素技術は,日頃設計・製造する回路と大きな違いはありません.

トランジスタ技術では,「宇宙エレクトロニクス」に注目し,宇宙でも使用されている技術を製作や実験を交えて,基礎からじっくり解説します.

各号SPECIALコンテンツとしてcm級測位衛星みちびきを推進する「内閣府」の特別寄稿や「JAXA」のインタビュー記事付きです.

 

■【第1弾】トランジスタ技術7月号(6月10日発売)

第1弾は,月面探査に学ぶ自律走行ロボットです.

・立ち読みPDFはこちら

https://toragi.cqpub.co.jp/magazine/202407/

 

★特集 月面探査機に学ぶ 自律走行ロボット

第1部 宇宙を目指せ!自律走行ローバ

第2部 月面探査に学ぶ!ローバの制御技術

第3部 宇宙機に学ぶ…高信頼性の設計技術

 

★がんばれ日本! SPECIAL企画 技術フロンティアたちの挑戦

企画1 準天頂衛星「みちびき」…日本のcm級測位の今と未来像

企画2 小型月面探査機SLIM開発者インタビュー…月面着陸を成功に導くための設計

 

★技術交流オフ会「自律走行ロボット×宇宙の研究会」

日時 2024年7月12日(金)18:00~

場所 CQ出版社(東京・巣鴨)

https://www.cqpub.co.jp/cqmap.htm

応募・詳細

https://toragi.connpass.com/event/321574/

 

★別冊付録  【保存版】使えるはんだ付け 小型&チップ部品対応

 

動画レビュー

第1部 宇宙を目指せ!自律走行ローバ

★第1部の執筆者である民間の宇宙開発団体リーマンサット・プロジェクトのローバ・チームがYouTubeにアップしている特集関連動画です!

▲写真 ローバ打ち上げ実験のようす(アメリカ,ブラックロック砂漠)

▲動画 右画面はローバ搭載のカメラ視点動画(アメリカ,ブラックロック砂漠)