特設ページ
2025年10月22日
編集部
トラ技検定2025(エレクトロニクス技術力テスト)

「トラ技検定2025」とは
トランジスタ技術では,もの作り戦国時代で活躍する本誌読者の方々や次世代エンジニアである学生を対象に,回路・ハードウェア製作の技術力を客観的かつ相対的に診断できる「トラ技検定2025」を企画しました.
トランジスタ技術2025年4月号から7月号にかけて計4回にわたって掲載しました.いずれも受験期間終了後に個人成績表(無料)をフィードバックいたしました.
トランジスタ技術2025年4月号から7月号にかけて計4回にわたって掲載しました.いずれも受験期間終了後に個人成績表(無料)をフィードバックいたしました.
大学,高専,高等学校の一括受験にも対応!~本誌掲載問題を別冊子で発送~
大学,高等専門学校,高等学校などの研究室や学科単位,課外授業などで,まとまった人数での受験を希望された場合もあり,人数分の問題用紙を送付させていただきました.
過去問題になりますが,一括受験は現在も受け付けています.申し込みは10名以上とし,受験料として1人当たり税込み1,000円を頂戴いたします.受験後にお渡しする個人成績表は,学内での成績を明記いたします.
申し込みは,担当の先生名義で受け付けさせていただきます.次のメール・アドレス宛に「〇〇学校 トラ技検定申し込み」と件名を記入し,問題冊子の送付先,受験人数をお知らせください.
過去問題になりますが,一括受験は現在も受け付けています.申し込みは10名以上とし,受験料として1人当たり税込み1,000円を頂戴いたします.受験後にお渡しする個人成績表は,学内での成績を明記いたします.
申し込みは,担当の先生名義で受け付けさせていただきます.次のメール・アドレス宛に「〇〇学校 トラ技検定申し込み」と件名を記入し,問題冊子の送付先,受験人数をお知らせください.
トラ技検定事務局 tr-kentei@cqpub.co.jp
結果発表 |
実施期間:2025年3月10日~8月8日
設問数/時間:全31問/45分間(第1回:電子回路入門) ・ 全35問/50分間(第2回:高周波回路入門)・全16問/45分間(第3回:パワエレ回路入門)・全16問/45分間(第4回:パワエレ回路入門2)
解答方法:選択式(4択),Web専用ページから解答/別冊子を送付しての一斉受験
設問数/時間:全31問/45分間(第1回:電子回路入門) ・ 全35問/50分間(第2回:高周波回路入門)・全16問/45分間(第3回:パワエレ回路入門)・全16問/45分間(第4回:パワエレ回路入門2)
解答方法:選択式(4択),Web専用ページから解答/別冊子を送付しての一斉受験
Web専用ページより解答いただいた読者の皆さんと,別冊子で一斉受験いただいた大学,高等専門学校の学生さんと合わせて総受験者は319名でした.
全体の傾向と得点分布
第1回 電子回路入門
①電気回路基礎 ②アナログ回路 ③ディジタル回路 ④部品/材料 ⑤測定 ⑥実装 のカテゴリから31問を出題.
平均は51.23点,最高得点が91点でした.
平均は51.23点,最高得点が91点でした.
第2回 高周波回路入門
①単位 ②標準数 ③カラー・コード ④抵抗,コンデンサ,インダクタ ⑤半導体 ⑥整流,検流回路 ⑦電波とアンテナ ⑧高周波 ⑨線材,プリント板 ⑩保護部品 ⑪測定 のカテゴリから31問を出題.
平均は51.09 点,最高得点が88点でした.
平均は51.09 点,最高得点が88点でした.
第3回 パワエレ回路入門
①電気回路基礎 ②素子 ③パワー系回路 のカテゴリから31問を出題.
平均は24.18点,最高得点が45点でした.
平均は24.18点,最高得点が45点でした.
第4回 パワエレ回路入門2
①熱設計 ②ノイズ/サージ保護 ③信頼性 ④実装 ⑤パワー系周辺回路 のカテゴリから31問を出題.
平均は22.93点,最高得点が43点でした.
平均は22.93点,最高得点が43点でした.
結果の通知
試験結果として,受験者には成績表をメールでお送りいたしました.以下は,成績表のサンプルです.
出題例 |
実際に掲載された問題を一部抜粋して掲載いたします.
(第一回 アナログ回路:問題8)
(第一回 ディジタル回路:問題14)
(第一回 実装:問題29)
「トラ技検定解説書」 |
回路・ハードウェア製作の技術力を客観的かつ相対的に診断できる「トラ技検定2025」(トランジスタ技術2025年4月号~7月号掲載)の正答と解説をまとめた解説書です.受験できなかった方も,得意/不得意の認識や弱点克服にご活用いただけます.
![]() |
【トランジスタ検定2025年10月号別冊付録】 |
「トラ技検定解説書」訂正とおわび |
トランジスタ検定2025年10月号別冊付録「トラ技検定解説書」において,下記の箇所に誤りがありました.おわびして訂正いたします.
箇所 | 誤 | 正 |
p.6 ↑7行目 | … 1×10-3×10-3 | … 1×103×10-3 |
p.32 問題13 | 正解 ア | 正解 イ |
p.34 図16-1 | 半端倍電圧整流回路 | 半波倍電圧整流回路 |