エネルギー資源の確保や地球環境への影響から,エコロジーに注目が集まっています.その中で,エレクトロニクスの役割は非常に重要です.電気は生活に欠かせないエネルギー源となっていて,そこの省エネ化が重要な課題となっています.それだけでなく,自然エネルギーを利用したり,エネルギーの無駄を省くために,エレクトロニクスによる制御が必要となることもあります.
電気を利用した機器は生活に欠かせません.人類の活動による地球環境の影響や,エネルギー資源の枯渇が話題になるいま,高効率で省エネなエレクトロニクスが必要とされています.世界的にも,省エネルギーの推進やCO2排出量の削減などを本格的に進めています.それだけでなく,省エネ・高効率のパワー・エレクトロニクスや太陽光発電,電気自動車などは,これからの日本を支える技術としても期待されています.
電力需要の大半を占めるのはモータを初めとした動力で,次に照明です.IT機器を初めとしたエレクトロニクス機器には損失の少ない電源回路が必要とされていますし,自然エネルギーの利用も一工夫が必要です.トランジスタ技術SPECIAL増刊「グリーン・エレクトロニクス」では,動力,照明,電源回路,自然エネルギー利用について,そこに使われるパワー・エレクトロニクス技術を解説していきます.